【テーマ】
『be interested in ~』
実はコレ、第1回と同じテーマです。
担当者なりに考えた結果、LT会の原点にもどってみようとの趣旨です。
内容は正直自由。
趣味のこと、サークルのこと、就活のこと、…etc.
なお、見学・当日参加可能ですので、興味がある方は是非お越しください。
【発表方法】
・自由
・5分程度
・プロジェクター、マイク、PC(パワーポイント等)、黒板が使用可
【日時】3月11日(日) 15:00~17:00(予定)
【場所】福井工業高等専門学校 専攻科棟3F 講義室3
【参加費】無料(お菓子1つ持参)
【主催】F レックス(担当:福井高専 五十嵐)
※LT会終了後、鯖江市内で食事会を考えています。
【テーマ】
「夢のマイルーム」
家を建てるのって大変だろうだけど、こんな部屋が欲しいとか、
家を持ってる人も、持っていない人も、何か感じてるはず!
あなたの理想のお部屋を語ってください!!
【開催日】2011年07月16日(土)14:30~18:00
【開催場所】福井工業大学 FUTタワー15階 多目的会議室
テーマ
『私のアピールポイント ~就職 or 恋愛~』
就職にしても、恋愛にしても、自分がこんな人物なんだと分かってもらう為の行動が重要です!
ということで、就職の時か、はたまた恋愛の時か、どちらかのシチュエーションで自分のアピールポイントを発表していただきます。
今回のLT会は、FレックスBBQ(バーベキュー)大会2011との同時開催なので、併せてご参加ください!!
なお、見学・当日参加可能ですので、興味がある方は是非お越しください。
日時:5月28日(土) 15:00~17:00(予定)
場所:ゆりの里公園(坂井市春江町石塚21-2-3)
参加費:無料
主催:F レックス
担当:仁愛女子短期大学 白川、岩城
共催:NPO法人ソーシャルネットさかい
テーマ◆『私の宝物』
自身の宝物についての紹介・エピソードなどについてプレゼンしていただきます。
ただし、ものに限らず。
(ex.自分が大事にしていること、人物、言葉、思い出などでもOK)
日時◆2011年4月17日(日) 15時〜
場所◆福井県立大学松岡キャンパス、L104教室
駐車場は第2駐車場(正門から右手)がもっとも近いと思われます。もしくは第1駐車場(正門から左手)をご利用ください。
■参加申し込み
名前、学校名、連絡先、見学or 発表を記入の上、FレックスSNSからお申し込みください。
☆飲み物は各自持参です。
☆LT会後にお食事会もあります。よかったらご参加ください。
もちろんどちらかだけでもOK !
テーマ
「2011年のマイプラン」
内容:
やりたいこと、達成したい夢。それら紹介される目標を、叶える為のプラン(具体的な計画)を発表して頂きたいと思います。
目標を掲げ、それを達成する為に必要な自分なりのプランを発表して頂きたいと思います。参加希望の方は、FレックスSNS内から担当まで、「名前・学校名・連絡先・発表の有無」を書いてメッセージをください。
なお、見学・当日参加可能ですので、興味がある方は是非お越しください。
日時:2011年2月11日(金・祝)13:00~15:00(予定)
場所:福井工業大学(FUTタワー15階:多目的会議室)
担当:波賀野
テーマ 「その時~私のターニングポイント~」
日時 12月19日(日)10:00~12:00(予定)
場所 福井高専図書館棟1階 メディアホール
チラシダウンロード
LT06_20101219.pdf
人生にはいくつもの岐路、転換点があります。
学生生活にもまた然り。そこで、今回はいままでの学生生活、あるいは人生の中で、今に至る自分を決定付けた「その時」を発表してもらいたいと思います。
参加希望の方は第6回担当 五十嵐(福井高専)まで名前、学校名、連絡先を書いてメッセージをください。
尚、参加する方はお菓子類の持参をお願します

テーマ
『オススメのデートスポットまたはプラン』
秋も深まり、行楽シーズンとなりました!
そこで、みなさんのオススメのデートスポットを発表し合いましょう。
オススメがない方は、自分の行ってみたいところでも良いですよ♪
日時:11月14日(日) 10:30~12:30(予定)
場所:仁愛大学 C 館 302教室
参加費:参加費として、お菓子1つ持って来て下さい。
主催:F レックス
担当:仁愛大学 加藤、牧野
チラシダウンロード:
LT05_20101114.pdf

Fレックス・ラウンドテーブルと題して、仕事・キャリア等に関するオープンディスカッションを開催します。日時および参加者は下記のとおりです。
- コーディネータ:澤崎敏文(Fレックス・コミュニティ推進員)
- ジョブナビゲーター01:江守商事株式会社 西出恭生氏
- ジョブナビゲーター02:坂井市秘書広報課 上田純子氏
ラウンドテーブルとは?
円卓(ラウンドテーブル)にすることで、出席者の序列や上下関係を問わず、フラットな立場での意見交換を目的にした会議。 今回は、「働く」ということを身近にとらえ、企業等の第一線で活躍する方々から、実際の仕事のあり方やアドバイスをいただき、また、普段の就職活動等ではできない自由闊達な意見交換をフラットな立場で行うことで、実践的なビジネススキルやコミュニケーションスキル等を学び、自分自身のスキルアップにつなげていくことが目的です。

第4回ライトニングトーク会を9月5日(日)に敦賀短期大学で開催します。
なお、同日、敦賀市内では敦賀祭が開催されており、敦賀短期大学では「祭り茶屋」というお店を出展予定です。ぜひ、敦賀まつりにもお立ち寄りください。
日時:2010年9月5日(日) 10:30~12:30
場所:敦賀短期大学 116教室
テーマ:「
あなたのオススメのお祭り」
チラシ:A4 ポスター
20100905LT.pdf
参加に関する詳細などは上記チラシ(PDF)をご覧ください。
主催:F レックス
担当:敦賀短期大学 今井、田ヶ原